こんばんは。
2023年ももう少しで終わりますね。今年はけっこう充実していたような気がします。
個人的にはレジェンドイヤーに少し届かなかったといったところ。
年始に立てた目標の達成具合をみてみます。
〇1. 行政書士、TOEIC自己最高、簿記3級、消防設備士乙6、危険物乙4の内2つ以上取る
TOEIC自己最高、簿記3級、消防設備士乙6を取っているので目標達成ですね。あまり目標が高くなかったです。ちなみにこっそり危険物乙4受けてるのでまた結果を報告させていただきます。
〇2. 投資で年間成績プラス+配当30万円以上
今年の投資の成績は配当込みで+290万ほどでした。年間配当も32.4万円で目標達成です。
〇3. 資産-420万円
金融資産-住宅ローン残高ですが、今年始まったときは-600万円ほどでしたが、現在-50万円くらいになりました。550万円くらい資産増えてます。たいした給料じゃないのにここまで増えたのはほんとに大きい。下層から駆け上がるには投資しかないと再確認した年でした。
〇4. イオンゴールドカードをつくる
税金の支払いや楽天投信(楽天キャッシュ)などでイオンカードで50万円使用してインビテーションを受け取り、ゴールドカードつくりました。
×5. 体重67.9kg以下にする
絶対体重増えてます。全然体重測っていません🤯
こんな感じでした。
来年は新NISA始まるので、初年度くらいは限度一杯まで投資をしたいですね。
ただ日本株も米国株もかなり高い水準だと思うので、攻めすぎないように注意したいと思います。
来年の10月くらいまでにブログを移転しようかと思ってます。
はてなブログを有料会員に切り替えてGoogle Adsenseの審査に通ってから3年くらい経ちましたが、3年連続赤字です(笑)
ブログの維持費に年間8000円ほどかかってます。
1年目2年目は2~3000円くらいのマイナスでしたが、今年は広告の単価が下がった?のもあってマイナス5000円くらいになりました。
ブログで稼ごうとは思ってませんでしたが、マイナスになるのは何のためにやってるのかよくわからなくなりますね🤯
まあせっかくAdsense通りましたし、Livedoor等なら無料ブログでも広告貼れるらしいので、そこでのんびりやろうかなと思います。
↑ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
コメント